当院の放射線科は診療放射線技師5名で構成されています(2020年10月現在)。X線一般撮影検査、CT検査、MRI検査、血管造影検査、X線透視下検査などを行っております。
島津製X線一般撮影装置を2019年に導入。デジタル画像により撮影後の画像処理が簡易的に行えます。 |
心臓の撮影も行えます。 |
CANON製80列マルチスライスCT装置を2015年に導入。1回転の最速スキャン0.35秒で40mmと高速撮影が可能で、心臓CTの撮影や胸部〜腹部までを1回の息止めで撮影する等、患者さまへの負担をかけずに画像を得る事が出来ます。また、それらの画像を解析したり、3D画像として処理をしたりする為、「ZIOSTATION 2」という最新鋭の画像処理ソフトで画像作成も行っております。 |
画像処理ソフト「ZIOSTATION 2」を使用し、3Dにて動脈瘤の大きさや形状を確認したり、心臓へ流れる冠動脈の解析を行ったり、骨折の評価を行ったりします。
CANON製1.5T(テスラ)MRI装置を2015年に導入。当院でよく撮影される頭部MRA検査は、先述した画像処理ソフト「ZIOSTATION 2」にて3D処理を行い、動脈瘤の有無等を確認しております。検査時間はおよそ20分前後の検査が組まれる事が多いです。検査の際に流れる音が非常に大きいとされるMRI装置ですが、メーカー独自の工夫により、当院では大半の患者さまが耳栓無しで検査を受けております。耳栓もご用意しておりますので、大きい音が苦手な方は遠慮なく担当技師に申し付け下さい。
メーカー技術により他社製装置より小さい音量で |
造影剤を使わずに脳の血流量を左右差で比較する画像を |
「ZIOSTATION 2」を使用し、3D画像処理を行い、 |
CANON製AG装置を導入。デジタル画像の為、撮影から診断までがスムーズに行う事が出来ます。 |
上記のAG装置を使用し、透視下検査や嚥下造影(VF)等を行ったりしております。 |